top of page

地域の歴史的資産を『足跡として生かす道具』として、次のようなものを用意しています。
お役に立つことはないでしょうか、寸法や仕様は検討できますので、お問い合わせの時に指示ください。
文化財標柱・解説板
文化財標柱(本体:□100㎜、GLH2050㎜ St材、電気亜鉛メッキ処理+焼付塗)
高札型解説板(本体:W736×H2060mm St材、電気亜鉛メッキ処理+焼付塗装)
解説板(本体:W450×H1500mm Al押出材、平板等)
展示ケース
展示ケース(1500W×700D✕1300H:木軸合板下地化粧板貼、背面扉、2面ガラス、LED照明、キャスター付き)
※内容要相談・提案可能
屋外サインに設けるウェブコンテンツ
城跡等に設置するサインにQRコードを記載し、スマホ等で復元や人物が登城や攻城、その他儀式等の追体験、遺構解説をわかりやすい簡易なアニメ等を使って説明する
※内容要相談・提案可能
ミュージアムガーデン
施設の中庭、屋外、エントランス等を使い、地域の資源を表現しつつ、学習体験を遊びココロを刺激する整備活用(モニュメント、学習遊具、実物大や縮小施設、外構整備等)
※内容要相談・提案可能
bottom of page